top of page

【遮光生地】寝室の腰高窓にロールスクリーンを取り付けました

  • comodoposto
  • 2022年3月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年3月12日



今回は新築のお客様からご依頼頂いた施工例になります。

寝室の縦長の窓にはシンプルなロールスクリーンを取り付けたいとのご要望でした。

生地色は淡いピンク色で、遮光生地を選んで頂きました。

光漏れを少なくするため、窓枠を覆う様にロールスクリーンを取り付けています。

またこのロールスクリーンは上部の生地が巻いてある部分にカバーが付いているので、一般的なロールスクリーンに比べて上部からの光漏れが少なくなります。

ロールスクリーンは一般的に製品の横幅よりも、生地の幅が左右1~1,5cm程短くなります。

そうなると窓の幅ピッタリで注文しても、生地で窓枠が隠れない場合が出てきてしまいます。

なので窓枠を覆う様に取り付けたい場合は、幅は窓枠より左右5cm程大きくして注文するのがオススメです。

今回も製品幅を左右5cm程大きく作らせて頂いています。

シンプルな見た目で遮光性も高く、お客様に喜んで頂けました。


今回取り付けさせて頂いたロールスクリーン

『タチカワブラインド ラルクシールド RS-8422 コットンピンク』


今回は当店をご利用頂き、又撮影のご協力頂きまして誠にありがとうございました。



Comments


© 2024 comodo posto
bottom of page